ダイビングキャンペーン


ダイビング


石垣島観光

 
ナビィダイビング石垣島 スタッフブログ


5月, 2013 の記事一覧

マンタ&ウミガメ祭りだー!!

2013/05/31 23:55

こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ

気温32℃ 晴れ 水温27℃

本日は、FUNダイビングのゲスト様
ゲスト様のリクエストで大物狙いで、行ってまいりました

一本目は、ソフトコーラル(サンゴ)がきれいなポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2本目は、念願のマンタポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

わーい、マンタ出たー \(^o^)/
エントリーしたら、いきなり目の前に出没!! 合計2枚 (^^♪
ゲスト様、よかったね (^_-)-☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マンタも見れたという事で、
ランチタイム~

 

 

 

 

 

 

昼から、ゲスト様の要望でウミガメポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いっぱい、おる~ 合計4ひき~ (^0^)/

驚かせないよう、ゆ~くり近づいて、目の前で観察~
ゲスト様もいっぱいシャッターきってましたね (^.^)
ダイブタイムすべて使って、撮影会しました

ゲスト様の希望を叶える事ができて、良かった、良かった (*^▽^*)

さあ、明日もがんばるよー
ではでは ( ̄^ ̄)ゞ



水中カメラレンタル
フルレンタル無料
スタッフ募集

ナビィダイビング石垣島 ご予約はこちら


マンタ5枚、乱舞、乱舞~!!

2013/05/29 23:25

こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ

気温32℃ 晴れ 水温27℃

本日は、FUN&体験ダイビングのゲスト様

 

一本目は、竹富島のサンゴいっぱいのポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その頃体験チームは、
P1050916 P1050924

最初は、緊張されたみたいですが、なれてからはいい感じ~

 

2本目は、到着ダイブのゲストと合流して、地形ポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

P1050968 P1050952

FUNチームは、少し深く潜って洞窟をくぐってきました
体験チームは、少し浅瀬でたっぷり遊びましたよ (^.^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ランチタイム~

まったり休憩~

 

 

 

 

 

そして、昼から、いざマンタポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最初っから、マンタ5枚が乱舞~ \(^o^)/
ゲスト様はテンション上がって、マンタになろうとしているのかな?

体験チームは、水深があるので、スノーケルで上からバッチリ観察 (^_-)-☆

ゲスト様、念願のマンタを見て大満足のご様子 (^^♪

今度は離島のポイント行きましょうね~

ではでは ( ̄^ ̄)ゞ



水中カメラレンタル
フルレンタル無料
スタッフ募集

ナビィダイビング石垣島 ご予約はこちら


梅雨だけど、快晴!!

2013/05/27 23:31

こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ

気温31℃ 晴れ 水温26℃

本日は、体験ダイビングのゲスト様

天気は快晴! 本当に梅雨なのか?
それでは、さっそくレッツゴー!! (^0^)/

 

一本目は、竹富島のサンゴたっぷりのポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

耳ヌキがとっても上手で、とってもスムーズ
あまりのサンゴの多さに感動した様子で、途中から、この通り (^.^)

竹富島のサンゴは本当にあなどれない!!

 

少し波が出てきたので、2本目は浜島のポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スカシテジクダイやキンメモドキが、
数千匹群れていて、とってもきれいな
ポイントですね (^_-)-☆

クマノミを目の前で観察して
慣れてきたので、
自分で泳いでもらいました (^0^)/

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしていつものランチタイム~

今日は天気も良くて、海も綺麗で
とっても気持ちいいです~

まったりしてから、
ゲストの希望もあって早めに帰港~

 

 

 

いや〜今日のゲストは、ダイビングの楽しさに感動されたみたいで、
ボクもうれしかったな。

夏にまた来たいと言われていましたので、ご来店お待ちしております!!

ではでは ( ̄^ ̄)ゞ



水中カメラレンタル
フルレンタル無料
スタッフ募集

ナビィダイビング石垣島 ご予約はこちら


コブシメ、がんばってるよ~

2013/05/24 23:55

こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ

気温 31℃ 晴れ 水温26℃

本日は、体験ダイビング&スノーケルのゲスト様

P1050840 P1050841

 

一本目は、大崎のポイントへ

P1050851 P1050853

みなさん、無事成功!!
みんなそろって、ハイポーズ (^_-)-☆
クマノミも目の前で、観察~

 

2本目は、コブシメ産卵エリアへ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA P1050887

OLYMPUS DIGITAL CAMERA P1050900

コブシメ(コウイカの仲間)を目の前で、観察~
だいぶ、慣れて来たので、自分で泳いでもらいました (^0^)/
コブシメまだがんばてますね。そろそろ見れなくなるかも

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、いつもの
ランチタイム~

八重山そば~

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昼からスノーケルで
たっぷり遊びましたー (^.^)

みなさん、満足いただいたご様子

ゲスト様、写真送るので
まっててね~

ではでは ( ̄^ ̄)ゞ



水中カメラレンタル
フルレンタル無料
スタッフ募集

ナビィダイビング石垣島 ご予約はこちら


竹富島ポイント三昧!!

2013/05/23 23:20

こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ

気温31℃ 曇り 水温26℃

本日は、FUNダイビングのゲスト様

一本目は、竹富島のサンゴたっぷりのポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

竹富島のサンゴエリアは、あまりのサンゴに圧倒されます

 

2本目は、サンゴ&マクロ系ポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、ランチタイム~

本日は新メニューの、
かた焼きそば~

 

 

 

 

 

そして、3本目は風が変わったので、竹富島南のポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

竹富島の南側のポイントは、レアなハゼや、甲殻類がたくさんいて
ガイドしていても、楽しいポイント (^.^)
フォトダイバー向けです

さあ、明日もがんばりまっしょい。

では ( ̄^ ̄)ゞ



水中カメラレンタル
フルレンタル無料
スタッフ募集

ナビィダイビング石垣島 ご予約はこちら


今日は、海中洞窟三昧!!

2013/05/22 23:28

こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ

気温31℃ 晴れ 水温26℃

本日は連日のゲスト様、昨日の体験チームは2日目スノーケルで参加 \(^o^)/

 

1本目は、御神崎エリアへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洞窟に入ると、大きなアカククリが、迎えてくれました (^.^)

 

2本目は、崎枝エリアへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

秘密の洞窟入って、後はマクロ系
トビエイやナポレオンを狙ってたんだすけど、出なかった (T_T)
そのかわり、カーエー(ゴマアイゴ)の群れに遭遇!!
高速すぎて、写真がおいつきませーん (><)

その頃、スノーケルチームは
P1050805 P1050801

P1050808 P1050789

今日も、元気いっぱい!! 本気で泳ぎまくりです

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、ランチタイム~

今日のメニューは、
関西だしの、うどん~

 

 

 

 

 

昼から、3本目!!
ここも大きな洞窟があるポイントです
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その頃スノーケル組は、素潜り大会~
P1050827 P1050829

たっぷり遊んで帰港~

2日間連続のゲスト様お疲れ様でした
またのご来店お待ちしております (^.^)

さあ、明日もがんばるよー!!

ではでは ( ̄^ ̄)ゞ



水中カメラレンタル
フルレンタル無料
スタッフ募集

ナビィダイビング石垣島 ご予約はこちら


コブシメ&癒し系ポイント!!

2013/05/21 23:41

こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ

気温30℃ 晴れ 水温26℃

本日は、FUNダイブと体験ダイビングのゲスト様!!
到着ダイブのゲスト様と合流して、いざ出港~

一本目は、コブシメ(コウイカの仲間)産卵エリアへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マクロエリア行ってから、浅場のコブシメ産卵エリアへ
GW終わったというのに、まだまだ、がんばっているコブシメさん達。
一枚目は、バルタンシャコです。

体験チームはというと・・・
P1050745 P1050759

ゆっくり説明してから、イッツトライ!!
体験ダイビング経験者だけあって、とってもスムーズ!! (^.^)
クマノミを目の前で観察して、コブシメを目の前で!!
とっても感動されてましたよ (^^♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、いつものランチタイム~

ワイワイ、ガヤガヤして
休憩時間も満喫~

 

 

 

 

 

2本目は、浜島の癒し系ポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

P1050776 P1050787

体験チームとFUNチームは、もちろん別チームでエントリー。
それぞれ、癒し系ポイントをじっくり満喫しました。

上がって来ると、北風の波が入ってきたので、急いで帰港~

今日は、大物ポイント行きたかったんだけど、北からのうねりで
行けませんでした (T_T)

明日は行けるかなー?
明日海況見てから、決ーめよっと (^.^)

ではでは ( ̄^ ̄)ゞ



水中カメラレンタル
フルレンタル無料
スタッフ募集

ナビィダイビング石垣島 ご予約はこちら


コブシメ、まだまだ見れます!!

2013/05/18 23:30

こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ

気温29℃ 曇りのち晴れ 水温26℃

本日は、体験ダイビングのゲスト様!!

 

一本目は、サンゴがきれいなポイントへ!!
ゆっくりまったり説明してから、体験ダイビングスタート (^0^)/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とても順調だったので、きれいなサンゴをじっくり観察しながら
たっぷり泳ぎました (^.^)

 

2箇所目は、到着ダイブのゲスト様お迎えして、大崎エリアへ

P1050704

何度か体験ダイビングやってるそうで、
さすが、なれてらっしゃいました (^^♪

クマノミと記念撮影~

 

 

 

 

P1050682

朝から来てたメンバーは
スノーケルして、素潜りして
たっぷり遊んでいただきました

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お腹へったので
ランチタイム~

 

 

 

 

 

 

3箇所目は、コブシメ産卵ポイントへ
P1050730 P1050729
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日もコブシメたくさんいました!!
何度も言ってますが、この時期しか見れませんよ~

みなさんとっても、ご満足してくました \(^o^)/

明日はノーゲストなので、ゆっくり寝ます~
ではでは ( ̄^ ̄)ゞ



水中カメラレンタル
フルレンタル無料
スタッフ募集

ナビィダイビング石垣島 ご予約はこちら


どしゃ降りで、えらいこっちゃ!

2013/05/17 23:50

こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ

気温28℃ 雨のち晴れ 水温26℃

本日は、FUNと体験ダイビングのお客様

今日は、朝からバケツをひっくり返したような、どしゃ降り (T_T)
なんにも見えなくなっちゃったので、しばし港で待機 (~_~メ)

雨が止んで風が収まったので、1時間遅れで出港~

 

一本目はコブシメ産卵ポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

FUNチームは、マクロ系見てから、コブシメ産卵エリアへ
今日もいましたコブシメさん (^.^)
もう少しで、見れなくなるんだろうと思われます

体験チームはというと
P1050639 P1050627

1本目から、余裕やないかーい
体験チームもしっかり、コブシメ観察~

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スタート遅れたので
ランチタイム~

 

 

 

 

 

 

2本目は、ソフトコーラルがきれいなポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体験チームも2本目に突入
P1050645 P1050658
体験チームは本当に、楽しそう。

 

3本目は、ウミガメのポイントへ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出ました、アオウミガメヒット!! (^0^)/
結局、そのあと2匹出て合計3匹!!
2匹目は、タイマイだったのですが、全然逃げなかったので、5分ぐらい一緒に泳ぎました (^^♪
そして、グルクマの大群!! おそらく500匹オーバーじゃないかと思われます

その頃、体験チームは・・・
P1050663 P1050672

スノーケルして、素潜りして、最後まで元気いっぱい!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たっぷり遊んで、帰港~

最後は全員で記念撮影~

みなさんご満足いただいたご様子

朝はどうなる事かと思いましたが
楽しく潜れました。
良かったー (*^_^*)

では ( ̄^ ̄)ゞ

 

 



水中カメラレンタル
フルレンタル無料
スタッフ募集

ナビィダイビング石垣島 ご予約はこちら


ゆかいなゲスト様!!

2013/05/16 23:24

こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ

気温30℃ 曇り 水温25℃

本日は、体験ダイビング&ライセンス講習のゲスト様!!

一本目は、サンゴたくさんの竹富島のポイントへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ライセンス組はまず、
慣れるのが目的です。

後は基本スキルの練習~
やっぱり、みんなマスククリアは
苦手みたい (´Д`)

でも、諦めずやってると上手に
なりましたよ (^.^)

 

 

P1050578

体験チームは、
まずはたっぷり泳ぎました

こちらは朝から、ハイテンション!
ゆかいなゲスト様ですな

 

 

 

 

そしてじっくり説明してから
レッツ体験ダイビング!!
P1050582 P1050596
P1050602 P1050605

耳抜きもスムーズでいい感じ~
クマノミを目の前で鑑賞して、とっても楽しそうですな

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、いつものランチタイム~

本日のメニューは
天ぷらうどん~

 

 

 

 

 

ポイント変えて講習2本目スタート!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

講習チームは、中性浮力の練習。
途中からコツを掴んだみたい (^.^)

中性浮力取りながら、メインの根に行って遊んでみました。
あまりの綺麗な風景に感動したみたいです (^^♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後は、港の前で、パチリ (^_-)-☆

さあ、明日もがんばるよー!

では ( ̄^ ̄)ゞ

 

 



水中カメラレンタル
フルレンタル無料
スタッフ募集

ナビィダイビング石垣島 ご予約はこちら


〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里204-212 TEL:0980-87-5143 FAX:0980-87-5147 営業時間08:00~21:00
Copyright © 2013-2025 石垣島ダイビングショップ【ナビィダイビング石垣島】 All rights Reserved. | Creative by Works結