
10月, 2015 の記事一覧
今年は、まだ見れます!!数万匹のテンジクダイ!!
地形ポイントで、2ダイブ!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温31℃ 晴れ 水温27℃
本日は、ファン&体験ダイビングのゲスト様
今日は東の風。石垣島のポイントへ (^O^)/
本日は、北からの波を交わして、
石垣島のポイントで、2ダイブ!!
洞窟ポイントや、大量のテンジクダイを堪能 (^O^)/
残念ながら、ウミガメは不発でしたけど。。。
体験ダイビングチームも、じっくり2ダイブ!!
1ダイブ申し込みだったのですが、楽しかったご様子で、
追加でもう1ダイブ潜っちゃいました!!
昼からは、スノーケルでウミガメを見る事ができましたよ (^^)
良かった、良かった。
明日も北東の風みたいですな・・・
ではでは (^.^)/~~~

北からの波を嫌って、黒島遠征!!
トロピカ~ルポイント!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温30℃ 晴れ 水温27℃
本日は、体験ダイビング&ライセンス講習のゲスト様
今日は南東の風。黒島のポイントへ (^O^)/
本日は、北からの波を嫌って、黒島のポイントに行ってきました!!
相変わらず、黒島の海は、とっても綺麗でございます (^^)
体験ダイビングは、トロピカルポイントで、2ダイブ!!
ライセンス講習のゲスト様も、無事行程をクリアして
ライセンスゲットしました!!
ナビィチルドレンの仲間入りです \(^o^)/
さてさて、10月はまだまだ、頑張りすよー
ではでは (^.^)/~~~

凄まじい光景!!マンタ15枚以上で、高速大回転!!
推定マンタ15枚以上!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温31℃ 晴れ 水温27℃
本日は、ファン&ライセンス講習のゲスト様
今日は東の風。石垣島のマンタポイントへ (^O^)/
本日は、爆弾低気圧の影響で、大きな波が入っていたのですが、
なんとか、マンタポイントに行ってきました。
さっそくエントリーしてみると、
凄い光景が、広がっていました。
本来マンタは、ゆっくりホバリングするのですが、
15枚以上のマンタが、数珠つなぎで、高速回転していたのです。
手が、届く距離で何度も何度も大回転して、
暴走したメリーゴーランドのよう。
この光景は、私も初めてみました \(◎o◎)/!
おそらく、うねりの波でプランクトンが舞って、
スピード出して、捕食していたと思われます。
さすがに、海の中で「ウォー!!」と何度も叫んでしまいました (^^ゞ
動画で撮れば良かったと、今頃後悔してます (T_T)
しかし、波が大きかったな。。。
爆弾低気圧恐るべし。
ではでは (^.^)/~~~

今日も、マンタ4枚乱舞~!!
マンタ4枚、カメ2匹!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温30℃ 晴れ 水温27℃
本日は、ファン&体験ダイビングのゲスト様
今日は南の風。石垣島の大物ポイントへ (^O^)/
本日は、ゲスト様念願のマンタポイントに行ってきました!!
朝から、マンタ4枚乱舞~ (^O^)/
ゲスト様大興奮で、息乱れまくり (^^ゞ
ありえんスピードで、エアーが減ってるので、
「少し、落ち着いてね」と、スレートに書いたぐらいでした (^^)
全員、バッチリ見ることができましたよ (^^)
その後は、地形ポイントやウミガメポイントを
じっくり、ダイビング!!
体験ダイビングのゲスト様は、当店の裏メニュー、
3本目に突入しました (^_-)-☆
だいぶ、落ち着いた石垣島なのですが、
後は、透明度が戻るのを待つばかりです。
ではでは (^.^)/~~~
