
体験ダイビング&スノーケル
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温 26℃ 曇りのち晴れ 水温25℃
本日は、体験ダイビング&スノーケルのゲスト様!!
まず、一本目は、癒し系ポイントで、スノーケル
波が少し出てきたので、ポイント移動して、まったり説明したあと
レッツ体験ダイビングスタート (^0^)/
お二人とも、耳ぬきもスムーズでとっても、上手!!
目の前で見るクマノミに感動されてましたよ (^0^)/
そして、ランチタイム~
本日のメニューは、八重山そば!!
最後は港で、記念撮影~ (^_-)-☆
お二人とも満足していただいた
みたいで、やりがいがありますな (^.^)
ゲスト様、写真送るから、まっててね~
ではでは ( ̄^ ̄)ゞ

今日は大忙し!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温25℃ くもり 水温25℃
本日は、体験&リフレッシュダイビングのゲスト様!!
昼から到着ダイブのお客様がいるので大忙しです!! \(◎o◎)/
一本目は、サンゴのきれいなポイントへ
リフレッシュダイビングは
機材のセッティングから
レギュレータリカバリーや
マスククリアなど基本スキル
をやり直し~
最初は緊張されてましたが
だんだん慣れてきましたね (^.^)
体験チームはとっても上手!
余裕しゃくしゃくで
クマノミを鑑賞~ (^^♪
2本目はコブシメ産卵エリアへ
リフレッシュチームは
スムーズなエントリー&エキジット
そして、徹底的に中性浮力の練習!!
途中からコツがわかった様子で
急に上手になっちゃいました!! (^^)
体験チームは普通に
泳いでるやないかーい Σ(゚д゚lll)
今日一日でまるで、
ライセンスあるみたいですな
2本終わったところで、合同で
やっていたサンフィッシュの船に
ゲスト預けて、ランチ食べてる間に
昼からのゲストをお迎えに、港へ急行!
猛スピードで港に潜ってる途中
たまたま追走した仲良くしてる
ショップが、写真撮ってくれました (*^▽^*)
朝からのゲストは、昼からスノーケルで、たっぷり遊んでいただいて、
昼からのゲストは、じっくり説明したあと、いざ、体験ダイビング!!
なんとか、全部うまくいきました (^.^)
一番、忙しい日だったので、バタバタしましたけど
みなさん満足していただいて、良かったー (^^♪
明日は体験ダイビングのゲストお迎えして、がんばります。
では ( ̄^ ̄)ゞ

今日は癒し系ポイント!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温23℃ 曇り 水温25℃
本日は体験ダイビング2名のゲスト様!
北東の風だったので、体験ダイビングがやりやすい竹富島の、癒し系ポイントへ
以前随分前に潜った事が
あるそうなので、復習がてら
まったり説明~
水面で練習して慣れてから
潜っていきます
耳ヌキもスムーズでお上手ですな
さすが、経験者。
さっそくメインの根へGO!!
まずは、目の前でカクレクマノミを、
じっくり観察~
あんなに間近で見れるとは思っていなかった
みたいで、びっくりされてましたね (^.^)
そして頭上を見上げると・・・
体が透明な、スカシテンジクダイの群れ
きれいな光景に見とれておりました (^^♪
そして、デバスズメダイ
水色のきれいなお魚です
本日はゲストの希望もあって午前で終了
GWもまだまだ、がんばりますぞ ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
では ( ̄^ ̄)ゞ

今日は体験ダイビング!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温26℃ 雨 水温25℃
本日は体験ダイビング5名のゲスト様
風が変わって、強風吹いて土砂降りに・・・最悪だ
しばし、港で待機して、弱くなった瞬間にポイントまでGO!!
昼前に突風が吹く情報が来てたので、午前中で終わらせようと思ったのですが
ポイントついた瞬間、突風吹いて海は時化になっちゃいました (-_-メ)
それでも風向き的に大丈夫なポイントをちゃんと選んでいたので
なんとか体験ダイビングスタート!! (^0^)/
みなさん、耳ヌキもすんなり、とっても上手!!!
いっぱい泳いじゃいましたよ。
透明度25mでソフトコーラルというサンゴがとってもきれいでした (^.^)
海況がよくないので、
1本で終了して、
港戻ってランチタイム~
本日のメニューは
あったかい、天ぷらうどん。
おかわりするメンバーもいて
用意した分すべて完食~
さあ、明日も体験ダイビングのゲスト様!!
がんばりまっしょい (≧∇≦)/
では ( ̄^ ̄)ゞ

いざ、マンタポイントへ出陣!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温28℃ 晴れのち曇り 水温25℃
本日は3日間連続のゲスト様、最終日!!
ちゃんと、出た~ \(^o^)/
最近ヒット率悪かったんですよね~
そして、2枚のランデブ~
途中から2枚になりましたよ
透明度も、かるーく30mオーバー!!
ゲスト様の要望で、マンタポイントでもう一本 (^0^)/
なぜか、マンタいなくなっちゃったんで
しょうがないから、地形コースへ予定変更!!
途中で、子マンタくん
ヤッコエイに遭遇!!
ランチ食べてから、3本目は洞窟のポイントへ
地形からマクロまで、満喫~
途中から、コブシメさん登場!!
まだ、産卵する気がないのか、メスはオスから逃げてました (´ε`;)
ゲスト様、3日間お疲れ様でした
またのご来店お待ちしています
よーし、明日は体験ダイビングだ ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
では ( ̄^ ̄)ゞ
