
ロゴマーク貼りましたー!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温28℃ くもりのち晴れ
昨日からあったかくなりました。
というか、暑い (^^ゞ
こんな時に限ってノーゲスト
そんな中いろいろ作業していると、業者さんから「ステッカーできたよ」との
連絡が入り早速、貼ってみましたー (^0^)/
うーん、なかなか、いいじゃないか (^.^)
デザイン系は、少しずつまだやりますよ~
明日はゲストいるので頑張りマース ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
では ( ̄^ ̄)ゞ

またまた、ウミガメヒット!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温26℃ 晴れ 水温23℃
本日はあったかくてぽかぽか陽気な中、
FUNダイブ2名様お連れして、いざ海へ (^0^)/
一本目は、コブシメ(コウイカの仲間)産卵ポイントへ
只今、コブシメ産卵真っ盛り!!
GWが終わるぐらいまでは間近で、見れると思います (^.^)
今しか見れませんよ~
2本目は、マンタポイントへ行きたかっったんですが、北からのうねり(厄介な波)が入ってきて断念 (T_T)
急遽、ウミガメポイントへ変更!!
タイマイ(カメの種類)、ヒット!!
最近、カメヒット率100%!! (^^♪
アオウミガメが多いのですけど、今日はタイマイを間近に、記念撮影~
お腹減ったので、ランチタイム~
今日のメニューは、八重山そば~
本日は、2ダイブだったので、まったりしてから帰港~
ゲスト様、次回きていただいた時は、マンタ見ましょうねー (^.^)
ではでは ( ̄^ ̄)ゞ

コブシメの大きなアクション!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温23℃ 水温23℃
本日のゲスト様は、トライアスロン参加者!!
今日潜って、次の日トライアスロン参加して、その夕方には飛行機乗って
帰るという過酷なスケジュール。
タフすぎる \(◎o◎)/!
ボクには無理です
そんなタフなゲスト様お連れして行ってまいりました
1本目は、マクロ系&コブシメのポイントへ
マクロ系を堪能したあと、コブシメ産卵エリアへ
求愛やオス同士の威嚇など、大きなアクションをじっくり観察~
そして、ウミガメのポイントへ~
かなり寝ぼけていたので、接近できました
ランチタイム~
今日のランチは、テンプラうどん~
今日は、ちょっと寒かったけどがっつり3本ガイドして楽しかったなー (^.^)
ゲスト様、ケガしないで、トライアスロンがんばって下さいね (^0^)/
では ( ̄^ ̄)ゞ

接近して・・・くるー!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
最高気温20℃ 曇り 水温23℃
本日は、他店の手伝いで、体験ダイビングを担当!! (^.^)
といっても、ナビィの船出したので、船長兼だったんですけどね
今回は午前コースという事で、体験ダイビングが、やりやすいポイントへ
いつもどおり、スノーケルして、
まったり説明して
さっそくダイビング~ (^0^)/
みなさんお上手~
サクサクですな (^^♪
慣れてきてからコブシメ産卵エリアへ
待ってると、向こうから大接近 \(◎o◎)/
産卵しているので、邪魔しないよう観察~
このポイントは浅いので、
体験ダイビングでも、産卵が見れますよ (^.^)
しっかりクマノミも観察~
写真は、ハマクマノミです
いやー5人いらっしゃったので、2回に分けて潜ったんですが
みなさん、お上手だったなー。
みなさん、とっても喜んで頂いて、嬉しかったな (#^.^#)
さあ、明日はゲストいるから頑張るよー
では ( ̄^ ̄)ゞ

第3弾オープニングキャンペーン!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
第3弾オープニングキャンペーン!! やりまーす!!!(^0^)/
チームナビィの会話
IT担当 「ぼちぼち、夏の予約入ってきてるな」
ナベ 「えーまあ、入ってきてますけど・・・」
IT担当 「GW終わったら第3弾キャンペーンやれよ」
ナベ 「えっ?またやるんですか?」
IT担当 「だ・か・ら、1年目はいろいろやれって言ってるだろ!」
ナベ 「あのーまだまだ赤字・・・」
IT担当 「知らん!!のんびりせんと、すぐやりなさい!」
ナベ 「・・・やります」
IT担当 「じゃあアップしとくから(怒)」
ナベ 「はい・・・」
そんなこんなで、第3弾キャンペーンです。\(^o^)/
予約ビシバシ待ってまーす!! ( ̄^ ̄)ゞ
