
今日も、朝から走りっぱなし!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温27℃ 曇り時々雨 水温25℃
本日はFUNダイブ&体験ダイブのゲスト様
まずは、フォトダイバー向け、竹富島のマクロポイントへ
カエルアンコウ狙ったんだけど、いなかった (T_T)
でも、アケウス(カニ)のSP(正式な名前は決まってない意味)は、見つけましたよ (^^♪
一本潜ったところで、2本目からご参加のゲスト様お迎えに、港に急行!! (^0^)/
2本目は、北東の波が出てきているので、大崎エリアヘ
擬態してるのが、多いのですけど、分かるかな?
1枚目がホシゾラワラエビ、4枚目がオニダルマオコゼ です
そして2本目から参加の体験ダイビングチームはというと・・・
最初っから上手やないかーい。とっても楽しそうだ!! (^.^)
そして、いつものランチタイム~
今日のメニューは、ゲスト様の
リクエスト「八重山そば」
3本目は、コブシメ産卵エリアへ
体験ダイビングチームも、コブシメじっくり見る事が、できました \(^o^)/
最後の写真は、ピンポン玉みたいな、コブシメの卵です
あー今日も、ガッツリ潜ったな~
明日も、がんばろうっと
ではでは ( ̄^ ̄)ゞ

大雨降っちゃった
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温26℃ 曇り時々雨 水温25℃
本日は、3日間連続FUNダイブのゲストさま!!
一本目は、ウミガメポイントへ
わー、
いきなり、カメ2枚&バラクーダ、出たー
\(・o・)/!
写真追いつかないー!
同時はやめて~
カメは、なんとか撮りました (~_~;)
2本目は、マンタポイントへ
うーん (。-_-。) 出ないなーと思っていたら、でっかい、ハリセンボン発見!
本日のゲストは、めちゃ写真好き。
ずっと撮ってましたね。今日だけで200枚はシャッターきってるはず・・・ (^_-)-☆
エキジットすると突然、風が変わってきた・・・
これは、やばい! ランチどころではない。
さっさと逃げようとしてると、やっぱり大雨が襲ってきました (@_@;)
わー ヽ(´Д`;)ノ なんにも見えなくなってきたー。
なんとか、大崎エリアに逃げ込みました (-。-)y-゜゜゜
最近、ほんと予報どおりいきませんな
落ち着いたので、
ランチタイム!!
本日のメニューは、テンプラそば。
3本目は、大崎エリア!!
なんとか、無事終了しました (^^♪
さあ、明日もがんばるよー!! ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
ではでは ( ̄^ ̄)ゞ

体験ダイブで、ウミガメ&コブシメ!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温28℃ 晴れ 水温25℃
本日はゲストというか、内地から来た友人連れて海へ!!
一本目は、ウミガメポイントへ
まずは、スノーケル~
朝一どうかなーと、一応見てみたら
いきなり、ウミガメヒット!!
スノーケルで2匹ヒットしました
まったり説明してから、レッツ体験ダイビング!!
耳抜き、ちょっと手こずったけど無事、成功!!
途中から、コツをつかんだみたいだね。
ていうか、普通に泳いでるし・・・
コラコラ、ガイドを追い越すんじゃなーい (-_-メ)
慣れてきたので、ウミガメエリアへ
水深8mでアオウミガメヒット!!
体験ダイビングでは、
これ以上の水深は、行けませーん。
安全第一ですからな (^.^)
最近、ウミガメの問い合わせが
多いのですが、東or南東の風の時に
行けるポイントです!!
※海況にもよります
お腹へったので、ランチタイム~
本日のメニューは、八重山そば
よく聞かれるのですが
沖縄そばとは、麺も味も
ぜんぜん、違いまーす
そして昼から、コブシメ産卵ポイントへ
向こうからかってに、やって来るので、間近で見れました (^0^)/
あとは、たっぷり泳いで終了~
今日一日ですっかり気分は
ダイバーですな (^^♪
今度は、ライセンスに挑戦
したいとの事。
その時はめちゃシゴいてやるぜ
(ΦωΦ)フフフ…
まあ、気長に待ってるよ
ではでは ( ̄^ ̄)ゞ

今日は、石垣島観光!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温28℃ 曇りのち晴れ
本日は、ノーゲストだったのと、友人が遊びに来たという事で、1日石垣島観光へ
1.まずは、石垣島最北端の、平久保灯台
久しぶりに来たけど、きれいですな。
というか、風強っ!!
遮るものがないので、風強かったです
早々と撤退 (~_~メ)
2.次は、米原ビーチへ
泳いでる人がちょこちょこ
いらっしゃいました
ウェットスーツなしは、
寒そうだ・・・
ボクは無理 (`・ω・´)
3.ついでに、川平湾
酔いそうなので、
グラスボートはパス (^.^)
4.御神崎灯台
晴れてきたので、夕日見れそう
だったのですが、次の所が
間に合わないので、
早々と撤退 (^^ゞ
5.ヤエヤマボタル見に、バンナ公園へ
少し暗くなるのをまっていると、少しずつ光りだしました。
一年ぶりに、見たけど超きれー&幻想的
写真撮ろうと、がんばったけど、携帯電話では無理でした (T_T)
6.石垣島で有名なイタリアレストラン コンキリエへ
???なぜか店内暗い???
閉まっとるやないかーい (ノ・ω・)ノ
定休日月曜日のはずなのに、なぜだ???
しょうがないから、街の居酒屋さんで、飲んで帰ってまいりました。
一日かけて、フルコース行ってまいりました (;´ρ`)
さあ、明日は海行くよー!!
では ( ̄^ ̄)ゞ

体験ダイビング&スノーケル
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温 26℃ 曇りのち晴れ 水温25℃
本日は、体験ダイビング&スノーケルのゲスト様!!
まず、一本目は、癒し系ポイントで、スノーケル
波が少し出てきたので、ポイント移動して、まったり説明したあと
レッツ体験ダイビングスタート (^0^)/
お二人とも、耳ぬきもスムーズでとっても、上手!!
目の前で見るクマノミに感動されてましたよ (^0^)/
そして、ランチタイム~
本日のメニューは、八重山そば!!
最後は港で、記念撮影~ (^_-)-☆
お二人とも満足していただいた
みたいで、やりがいがありますな (^.^)
ゲスト様、写真送るから、まっててね~
ではでは ( ̄^ ̄)ゞ
