
今日も発見!(^o^) ニシキフウライウオ!!
今日も西表島まで、遠征!! ウミガメ2匹ヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温34℃ 晴れ 水温30℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は南西の風、西表島のポイントへ (^O^)/
昨日、マンタポイントに行ったので、
本日は、離島のポイントに行こうと思っていたのですが、
竹富島 うーん、濁ってるなー (´ε`;)ウーン
竹富ー小浜の間 うーん、濁ってるなー (´ε`;)ウーン
小浜島 うーん、めっさ濁ってるなー (´ε`;)ウーン
ということで、なんだかんで西表島遠征決定!!
一本目は、ドロップのポイント!!
わーい、ニシキフウライウオ、まだおるー (^o^)
二本目は、地形ポイント!!
イセエビおるー (*^^*)
3本目は、大物ポイント!!
ウミガメ2匹ヒット!!
残念ながら、ゲスト様わからなかったみたいなんですよね・・・
まったくもって、残念だ・・・
そんなこんなな、3ダイブ!!
透明度良いポイント選びながらだったので、
透明度25~30mの良い海でした (^^)
明日も頑張ろうっと。
ではでは (^.^)/~~~

がっつり、マンタポイントへ!!
マンタ3枚、ウミガメヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温33℃ 晴れ 水温30℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は南の風、石垣島の大物ポイントへ (^O^)/
本日は、海況いいから、
竹富島から、石垣島の大物ポイントに行ってきました!!
竹富島では、サンゴポイントを探索 (^^)/
黄色のハダカハオコゼや、テンジクダイなんかを堪能しました。
マンタポイントでは、マンタやウミガメと、ど接近~ (^o^)
カマスの群れも大迫力でした。
地形ポイントでは、地形くぐってから、甲殻類の撮影会~
キンチャクガニも、元気いっぱいです。
今日は、石垣島で潜ったので、
明日は、離島ポイント行こうかな・・・
ではでは (^.^)/~~~

ニシキフウライウオのペア、見っけ!!
ウミガメ&ナポレオンヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温33℃ 晴れ 水温30℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は南西の風、西表島のポイントへ (^O^)/
本日は、ファンダイビングのゲスト様。
近場の離島ポイントの透明度が、悪かったので、
西表島まで、遠征しちゃいました!!
ドロップ&地形&ウミガメポイントで、3ダイブ!!
大物は、ウミガメ&ナポレンヒット!! (^^)/
洞窟では、イセエビ大量&ショウグンエビ。
ドロップでは、ニシキフウライウオなど、ヒットしました (*^^*)
明日は、石垣島のポイントに行こうかと思います。
ではでは (^.^)/~~~

大物狙って、西表島まで遠征!!
ウミガメ&マダラエイ&ナポレオンヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温33℃ 曇り 水温30℃
本日は、ファン&リフレッシュ&体験ダイビングのゲスト様
今日は南の風、西表島のポイントへ (^O^)/
最近マンタポイントが不調なので、
思いきって西表島まで、遠征してきました!!
アオウミガメ、タイマイ、サメ、ナポレオン、マダラエイなどなど
続々とヒットしました!! (^^)/
でも、写真は上手く撮れなかったんですよね~ (T_T)
体験ダイビング&リフレッシュダイビングのゲスト様は、
最初は不安なご様子だったのですが、入ってからはノリノリで、
青くて綺麗なサンゴ礁の海が、とっても楽しかった様です (^o^)
今年、西表島遠征しすぎだ・・・
燃料代の請求が怖い・・・
ではでは (^.^)/~~~

久々、風弱くなったので、マンタポイントへ!!
マンタ3枚ヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温33℃ 晴れ 水温30℃
本日は、ファン&体験ダイビングのゲスト様
今日は南の風、石垣島のマンタポイントへ (^O^)/
本日は、やっと風が弱くなったので、
石垣島のマンタポイントに行ってきました!!
最初はいなかったのですが、いきなり出た~ (^^)/
なんだかんだで、3枚出ました。
その後は、洞窟はいったり~
光のシャワー浴びたり~
ドロップを泳いだり~
そんな3ダイブでしたよ (*^^*)
体験ダイビングのゲストさまは、最初怖がっていたのですが
入ってしまえば、とっても楽しかったご様子で、2ダイブ!!
「ライセンス取る~!!」だそうです ┐(´д`)┌ヤレヤレ
そんなこんなで、3連休。
明日も、がんばりまーす。
ではでは (^.^)/~~~
