
ウミガメとダイビング~!! \(^o^)/
ウミガメ4匹ヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温25℃ 晴れ 水温24℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は南の風、石垣島のポイントへ (^O^)/
本日は、ファンダイビングのゲスト様。
到着後という事で、石垣島のポイントで2ダイブ!! (^O^)/
ウミガメは、大きいのから子ガメまで、よりどりみどり (^o^)
あとは、ウミウシやキンチャクガニなど、
マクロ系をじっくり観察して、洞窟くぐって~
そんなダイビングでした。
なんか、今日も風強かったのですが、
明日も、風強いみたいなんですよねー (T_T)
あーやだやだ。
明日も、がんばろうっと。
ではでは (^.^)/~~~

マンタポイントではないけど、マンタヒットヽ(`▽´)/
マンタ&サメ2匹ヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温19℃ 晴れ 水温24℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は北の風、竹富島のポイントへ (^O^)/
本日は、むかーし、ライセンス講習したゲスト様が、
帰ってきてくれました (^^)
本日の、最高気温19℃なんですが、
晴れだったので、ポカポカ陽気の石垣島 (*^^*)
強くはないのですが、北風だったので
竹富島のポイントにいってまいりました (^O^)/
地形ポイントでは、サメ。
ドロップのポイントでは、マンタ。
砂地のポイントで、まったり。
と、そんな感じの3ダイブでした (^_-)-☆
さてさて、2月もちょこちょこ海でますよ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ではでは (^.^)/~~~

北風ピューで、海時化ぎみ~ (T_T)
マダラトビエイヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温17℃ 曇り 水温24℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は強い北の風、石垣島のポイントへ (^O^)/
本日は、ファンダイビングのゲスト様。
強い北風で寒くなっちゃった石垣島なのですが、
大物が狙えるポイントと、本格的なドロップのポイントで、
2ダイブしてきました! (^O^)/
いきなりマダラトビエイがヒットしたり、
ドロップを楽しみながらのダイビングでした。 (^^)
少し寒くなってきたので、
早くあたたかい日がくるよう祈るばかりです (人∀・)タノム
ではでは (^.^)/~~~

目の前で、ウミガメ観察! (^o^)
体験ダイビングで、ウミガメヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温21℃ 曇り 水温23℃
本日は、体験ダイビングのゲスト様
今日は東の風、石垣島のポイントへ (^O^)/
本日は、体験ダイビングのゲスト様。
ひさびさ海に行ってまいりました (^O^)/
最初は余裕はなかったゲスト様も、
だんだん慣れて、余裕が出てきたご様子 (^^)
余裕がでたところで、2ダイブ目はウミガメポイントへ
さっそく、目の前でヒット!!
ゲスト様も大変喜んでいただけました (^_-)-☆
最近、雨の多い石垣島ですが、
あたたかく感じた、いい一日でした (^o^)
ではでは (^.^)/~~~

今日も青い海を求めて、黒島遠征!!
ウミガメ2匹ヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温19℃ 晴れ 水温25℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は北東の風、竹富島から黒島のポイントへ (^O^)/
本日は、ファンダイビングのゲスト様
海が、時化そうな気配だったので、仲良いお店の船に乗せてもらって
竹富島から黒島のポイントまで、遠征してきました (^O^)/
竹富島のポイントではウミウシなど、マクロの世界を堪能。
黒島のポイントでは、ウミガメから洞窟をくぐったり。
写真は撮れなかったのですが、ナポレオンもヒットしました!!
透明度も25~30mと安定して、良い海でした (^^)
少し寒くなってしまったのですが、それでも最高気温19℃。
石垣島は冬もダイビングできるステキな海です。
ではでは (^.^)/~~~
