
北風ピュ~の石垣島です!!
地形ポイントで、2ダイブ!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温19℃ 晴れ 水温25℃
本日は、ファン&体験ダイビングのゲスト様
今日は北の風、石垣島のポイントへ (^O^)/
本日は、北風で海時化ぎみなので、
波の小さい石垣島のポイントで2ダイブしてきました (^O^)/
地形ポイントでは、洞窟くぐったり、イセエビ見たり~
途中から晴れてきたので、光が入ってきてとっても綺麗でした (^^)
体験ダイビングのゲスト様は、とってもお上手~
途中からは、自分で泳いでいただきました (^_-)-☆
さてさて、明日も最高気温19℃と
石垣島にしては寒い一日になりそうです (T_T)
ではでは (^.^)/~~~

青い海を求めて、黒島まで遠征!!
ウミガメ3匹ヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温21℃ 曇り 水温25℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は北東の風、黒島のポイントへ (^O^)/
本日は、ファンダイビングのゲスト様。
ゲスト様の要望もあって、思いきって黒島遠征してきました!!
本格的な洞窟ポイントから、ドロップやウミガメポイントで、3ダイブ (^O^)/
洞窟では、大量のイセエビ。
ウミガメポイントでは、タイマイからアオウミガメなど
3匹ヒットしました。
透明度も安定して、25mと良い海でした (^^)
ゲスト様も、大変満足していただいたご様子です。
さてさて、明日から海荒れそうな予感~
ではでは (^.^)/~~~

ウミウシから、サメまで撮影会!!
砂地から、地系まで!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温21℃ 雨 水温25℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は北東の風、竹富島のポイントへ (^O^)/
本日は、ファンダイビングのゲスト様。
竹富島のポイントで、3ダイブです!!
砂地ポイントで、マクロ系をじっくり堪能した後、
地形ポイントでは、ホワイトチップ(サメ)が、ヒット!!
透明度も安定して20~25mと、とっても綺麗でしたよ (^^)
明日も離島行こうかな~
ではでは (^.^)/~~~

黒島ポイントで、ウミガメ5匹ヒット!!
ウミガメから、洞窟探索まで!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温21℃ 曇り 水温25℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は北の風、竹富島から黒島のポイントへ (^O^)/
本日は、ファンダイビングのゲスト様。
海が時化になりそうだったので、仲良いお店の船に
乗せてもらって、黒島遠征してきました!!
砂地や、地系ポイントを堪能してから、いざ、ウミガメポイントへ (^O^)/
いきなり、ど接近でヒット!!
そのあと、4匹いっきに出てきた~
あっちも、こっちもいる~状態でした (^^)
連日のゲスト様だったので、最後はいい感じで締めくくれました ε-(´∀`*)ホッ
なんか、これから当分寒くなる予感~
ではでは (^.^)/~~~

ハゼポイントを、じっくり攻める!!
ウミガメ、ナポレオン、イソマグロヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温25℃ 曇り 水温25℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は西から北の風、石垣島のポイントへ (^O^)/
本日は、ファンダイビングのゲスト様。
大物から、マクロ系まで3ダイブしてきました (^O^)/
ハゼポイントでは、ヒレナガネジリンボウ&ヤシャハゼが、ヒット!!
大物はウミガメと、写真はうまく撮れなかったのですが、
巨大なナポレオンと、イソマグロがヒットしました!!
明日から海時化そうな気配。。。
ではでは (^.^)/~~~
