
北風ピューだけど、ダイビング~!!
地形ポイントから、癒し系ポイント!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温31℃ 晴れ 水温28℃
本日は、ファン&体験ダイビングのゲスト様
今日は北の風。地形ポイントから竹富島のポイントへ (^O^)/
そして、体験チーム!!
本日は、北風吹いて大変でした (T_T)
そんな中、地形ポイントや、癒し系ポイントでじっくり3ダイブです (^O^)/
みなさん、フォトダイバーなので、じっくり撮影会状態~
写真やってると、満足いく写真撮れないと納得いかないんですよね~
マクロ系を、たっぷり時間取って撮影していただきました (^^)
体験ダイビングのゲスト様も、慣れてからは自分で泳いでいただいて、
当店の裏メニュー、3ダイブ目に突入しました (^_-)-☆
船酔いを心配しましたが、たっぷり堪能していただきましたよ ^^;
そういえば、明日から波高くなるみたいなんですよね~
ポイントどうしよう・・・
ではでは (^.^)/~~~

イソマグロ見てから、黒島遠征!!
本日は!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温31℃ 晴れ 水温28℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は北の弱い風。竹富島から黒島のポイントへ (^O^)/
本日は、弱い北風という事で、
竹富島から黒島のポイントまで、行ってきました!! (^O^)/
イソマグロから、洞窟&ドロップなど、じっくり3ダイブ!!
ゲスト様もご満足いただいたご様子です (^^)
なんか北風が続くみたいなんですよね。。。
う~ん、明日からポイントどうしようかな・・・
ま、明日考えまーす (^_-)-☆
ではでは (^.^)/~~~

数万匹いるのか?すさまじい数のテンジクダイ!!
光の、神殿ポイント!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温31℃ 晴れ 水温28℃
本日は、ファン&体験ダイビングのゲスト様
今日は南から北の風。石垣島のポイントへ (^O^)/
そして、体験チーム
本日は、風がコロコロ変わって、ポイント選びが大変でした (-_-)
そんな中、ファンチームは本格的な、地形ポイントや
数千匹のテンジクダイで幻想的なポイントを堪能~
もしかしたら、テンジクダイは数万匹だったかもしれません (^^)
あまりの数に、先がまったく見えない状態でした。
体験チームも、じっくり2ダイブ!!
みなさん、上手に潜ってましたよ。
またまた、北風になってしまった石垣島なのですが、
明日は波出そうなので、ポイント選びに悩みそうです・・・
ではでは (^.^)/~~~

今日は、マンタフィーバー!!
マンタ5枚、カメさん2匹!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温31℃ 晴れ 水温28℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は南東の風。石垣島のマンタポイントへ (^O^)/
本日は、どうしてもマンタが見れなかったリピーターの
ゲスト様が、来てくれました!!
波が落ちたスキに、朝からマンタポイントへ (^O^)/
朝から、マンタ5枚乱舞~
マンタフィーバー状態でした \(^o^)/
みなさん、大興奮でしたね。
ゲスト様も、とっても喜んで頂けました。
マンタ見た後は、地形ポイントや、カメさんポイントで潜ってきました。
カメさんや、マダラトビエイが、ヒットしましたよ (^^)
明日は、海況どうなんだろうか。。。
考えるのやめった。
もう寝ようっと。
ではでは (^.^)/~~~

初めての体験ダイビングで、ウミガメヒット!!
カメさん&サンゴポイント!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温31℃ 晴れ 水温28℃
本日は、体験ダイビングのゲスト様
今日は北東の風。石垣島のポイントへ (^O^)/
本日は、体験ダイビングのゲスト様
最初は余裕がなかった様子ですが、途中からは慣れてきたようで、
サンゴに群れる、綺麗なお魚たちに感動していただけたご様子です (^^)
なれた所で、2本目はウミガメポイントへ (^O^)/
カメさんを、目の前で見ることができました ^_^
お昼からは、スノーケルでクタクタになるまで遊んでましたね (^_^;)
帰りの船は、爆睡されてました (=_=)zzz
石垣島は、海況も落ち着きそうな気配です。
ではでは (^.^)/~~~
