
竹富島の癒やし系ポイント!!
砂地で、3ダイブです!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温31℃ 晴れ 水温28℃
本日は、ファン&体験&ライセンス講習のゲスト様
今日は北の風。竹富島のポイントへ (^O^)/
本日は、予想より波が高くて、大変でした (TдT)
そんな中、波の小さいポイントで3ダイブ!!
砂地のポイントはきれいで癒されながらの、ダイビングでした!!
体験ダイビングのゲスト様は、とーーーっても不安を感じていたみたいですが、
ちゃんと潜れたので、結局2ダイブ!! (^O^)/
とても、喜んでいただけました!!
ライセンス講習のゲスト様は、とってもセンスがあって、
全て課題をクリア~!!
明日も、がんばりましょうね~
明日も波あるみたいで、ポイントどうしよう。。。
明日、考えよっと (^^ゞ
ではでは (^.^)/~~~

今日は、マンタチラ見!! (p_-)チラ
マンタチラ見、カメさんもチラ見!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温31℃ 晴れ 水温28℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は南西の風。石垣島のポイントへ (^O^)/
本日は、西からのうねりの波が大きくて、
波をかわしながらのダイビングでした (T_T)
マンタポイントでは、マンタは出るものの、
なぜかホバリングせず???
なぜだ、なぜなんだー (?_?)
2本目、3本目は、地形&カメさんポイントに行ったのですが、
カメさんも速攻で、逃げちゃいました (TдT)
こんな日もあるさー、と思っていたら、
巨大なモヨウフグがヒットしました (^^)
明日は、穏やかな海である事を祈ります・・・
ではでは (^.^)/~~~

マンタ炸裂!! ど接近~!!
マンタ5枚ヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温31℃ 晴れ 水温28℃
本日は、ファン&体験ダイビングのゲスト様
今日は南の風。石垣島のポイントへ (^O^)/
そして、体験チーム!!
本日は南の風という事で、サンゴポイント&マンタポイントに
行ってきました。 (^O^)/
マンタポイントでは、マンタ5枚ど接近~
全員、見ることができました (^_-)-☆
9月は忙しいので、まだまだがんばりまーす。
ではでは (^.^)/~~~

ウミガメから、光の神殿ポイントまで!!
ウミガメ2匹ヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温32℃ 晴れ 水温28℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は南の風。石垣島のポイントへ (^O^)/
本日は、マクロ系ポイントから始まって、地形ポイント、ウミガメポイントと
バラエティに富んだ3ダイブでした (^^)
天気が良かったので、光がレーザービームのように射して、
とってもきれい~
ウミガメもアオウミガメと、タイマイがそれぞれヒット!!
ゲスト様も写真撮りまくりでしたね (^_-)-☆
最近海況がいいので、ポイントもどこにしようか、悩みどころなかんじです
明日は、どうしようかな。。。
ではでは (^.^)/~~~

今日は、石垣島の大物ポイントへ!!
マンタ3枚、ウミガメヒット!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温32℃ 晴れ 水温28℃
本日は、ファン&体験ダイビングのゲスト様
今日は南の風。石垣島の大物ポイントへ (^O^)/
体験チーム!!
本日は、海況が落ち着いたという事で、
朝から、マンタポイントに行ってきました!! (^O^)/
マンタ3枚ヒット!!
体験ダイビングのゲスト様は、スノーケルで上から見ていただきました (^_-)-☆
その後は、地形ポイントやウミガメポイントへ!!
洞窟の中では、テンジクダイの数千匹の群れで、幻想的 (^^)
テンジクダイが多すぎて、洞窟の出口が見えないぐらいでした。
体験ダイビングのゲスト様は、ウミガメは見れなかったのですが、
透明度25mでお魚いっぱいの海を、堪能!!
ライセンス取りたくてしょうがない感じでしたよ (^_^;)
さあ、明日はどこ行こうかな・・・
ではでは (^.^)/~~~
