
きれいな海で、潜ってみよう!!
ダイビングに挑戦しましょ!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温26℃ 曇り 水温24℃
本日は、ライセンス講習&体験ダイビングのゲスト様
北東の風の中、竹富島のポイントへ (^^)/
今日は、風が少し強かったので、
波のないポイントで、ゆっくりスノーケリングしてから、
ダイビングスタート!!
お二人ともスムーズで、順調に潜れましたよ (^^)
あったかいランチを食べてから、ポイント変えて2ダイブ目 (^_^)/
ライセンス講習のAさんはすっかり慣れて中性浮力のコツが分かってきたご様子。
体験ダイビングのSさんは、クマノミと戯れてました (^^)
そんなこんなで明日もがんばりますよ~
ではでは (^.^)/~~~

チビチビ、カエルアンコウ見っけ!!
今日は地形、マクロ、コブシメ産卵!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温26℃ 曇り 水温23℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
強めの北風が吹いてる中、地形&マクロのポイントへ (^^)/
いやはや、GWだというのに風が強くて、荒れてるポイントが多いなんて
本当、困ったもんです (-_-;)
早く風おさまってほしいと、願ってる今日このごろです
ではでは (^.^)/~~~

GWスタート!!でも風は強い (-_-;)
GWスタートしましたね!!
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温27℃ 曇り 水温23℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
強い南東の風の中、石垣島のポイントへ (^^)/
本日は、着後対応して、波がある中、大物ポイントに行ったんですが、
こんな時に限って、マンタいない・・・
今日は、大物運なかったな・・・
こんな日もあるさっ (^_^)/
明日も、がんばります~
ではでは (^.^)/~~~

SプロのBCゲット!!さっそく改造~
今週は船がメンテに入ってますので、陸の日です
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温25℃ 雨
オークションで落とした自分用のBCが届いたので
さっそく、使いやすいように改造してみました (^^)/
まずはリングが、プラスチックだと、ちゃちく見えるので
ステンレスのリングに交換~
リングが少ないと不便なので、オリジナルで増設~
今度は、インフレータホースを巻いて止めるだけの
タイプにマジックテープを移植~
更に、TUSA製のインフレータを移植~
次に、使いやすいアクアラング製のホースホルダーと
分離できるようにして、水中ライトを移植~
イントラグッズを無くさないよう、繋げれるように
穴を開けてしっかりハトメ~
注意点は、間違っても空気が入る部分に穴を開けない事!
最後に、ダイビングベル、オリジナルつんつん棒、スレートを装着して完成 (^^)v
うん、イントラっぽくなった!!
もう一個、買ったんで届いたら
また、改造しまーす (^^)
後ろに体育座りしてる変な子いますが、
気にせずに、ではでは (^.^)/~~~

コブシメまだまだ産卵中!! カメもヒット!!
今日はカメ、コブシメ、地形でございます
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温28℃ 曇り 水温23℃
本日は、ファンダイビングのゲスト様
今日は北東の風。波のない石垣島のポイントへ (^^)/
まだまだ、コブシメくんが、がんばっているのですが、
数が減って来たので、産卵終わるのが去年より早いかもしれませんね。
見たい人は今のうちですよ!! (^^)
今週はうちの船、メンテで入院してますので
週末前に復活予定です (^^)v
ではでは (^.^)/~~~
