
よく見ると、オニダルマオコゼなのだ!!
石垣島で、ライセンス講習!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温31℃ 晴れ 水温30℃
本日は、ライセンス講習のゲスト様
今日は南から北の風。石垣島のポイントへ (^O^)/
本日は昼間突然、北西の突風が吹いて大変でした (T_T)
そんな中、なんとか波を交わしながら、ライセンス講習です。
体験ダイビング経験者という事で、さすがスムーズに課題をクリア!!
中性浮力もコツが、わかってきたご様子です (^_-)-☆
中性浮力の練習中に、巨大なガーラ(ロウニンアジ)や、
オニダルマオコゼが登場!!
オコゼは、岩に擬態しているので、最初は分からなかったそうです。
セビレに強烈な毒があるので、初心者のダイバーはグローブ付けましょうね (^^)
当店では必ず着用していただいてます。
さてさて、明日は北風で波出るみたいなので、がんばりまーす。
ではでは (^.^)/~~~

台風去って、一発目のダイビング!!
波のないサンゴポイントで、2ダイブ!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温33℃ 晴れ 水温29℃
本日は、ファン&体験ダイビングのゲスト様
今日は南西の風。竹富島の波のないポイントへ (^O^)/
本日は、やっと海況が落ち着いてきたという事で、
ゲスト様お連れして2ダイブしてきました (^O^)/
体験ダイビングのゲスト様は、何度か経験しているというだけあって
最初から余裕でしたね (^^)
サンゴポイントで、じっくり泳いでいただきました。
ファンダイビングのゲスト様も、初めて見たものも多かったようで、
喜んでいただけました (^_-)-☆
でも、さすがに台風後という事で、透明度が良くなかったので、
次回は青い海で、もっと生物いっぱいのポイントに御案内したものです。
夕方から、船もおろしたので、明日から通常営業です。
ではでは (^.^)/~~~

なんだかんだで、今日も海なのだ!!
波のないポイントで、2ダイブ!! (^O^)/
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温34℃ 晴れ 水温30℃
本日は、体験ダイビングのゲスト様
今日は南東の風。石垣島の波のないポイントへ (^O^)/
本日は、船は陸上げしてしまったので、
仲の良いお店に乗合いさせてもらって、午前中だけダイビングしてきました (^^)
初めてのダイビングという事で、最初はオロオロされていたゲスト様も、
2ダイブめからは、すっかり慣れたご様子で、途中からはスイスイと
自分で泳いでもらいました (^O^)/
台風前ギリギリセーフで、ダイビングすることができて良かったです (^^)
ではでは (^.^)/~~~

台風前だけど、ダイビングです!!
サンゴポイントで2ダイブ!! (T_T)
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温32℃ 晴れ 水温30℃
本日は、ファン&体験&ライセンス講習のゲスト様
今日は南の強い風。離島のサンゴポイントへ (^O^)/
本日は、午前中だけ船出してサンゴポイントで2ダイブ (^O^)/
どこ見てもサンゴだらけ~
どこみても、サンゴと共存しているお魚いっぱい~
ファン&体験ダイビングのゲスト様は、先日130kgのカジキマグロを
釣り上げたのに、与那国島のカジキ釣り大会で、優勝を逃した御一行様。
その代わり、サンゴポイントをたっぷり堪能していただきました (^^♪
ライセンス講習のゲスト様は、無事課題をクリアして
本日から、ダイバーの仲間入りしました!!
またまた、ナビィチルドレンが、増えました (^_-)-☆
ダイビング後は、船を陸上げして台風対策 (T_T)
疲れました~
明日は、友達の船に乗合いして、午前中だけダイビングです。
ではでは (^.^)/~~~

台風来る前に、ウミガメポイントへ
体験ダイビングで、ウミガメヒット!! (T_T)
こんばんは、ナビィダイビング石垣島のなべでーす ( ・ω・)ノ
気温32℃ 晴れ 水温30℃
本日は、体験&ライセンス講習のゲスト様
今日は南の強い風。石垣島のポイントへ (^O^)/
本日は、体験ダイビングで、ウミガメヒットしました (^O^)/
ライセンス講習のゲスト様も順調に課題をクリア!!
明日まで、がんばりまーす
ではでは (^.^)/~~~
